2009.11.29 Sun
遅い感想ですが

ここんとこ、あまり日中外に出ることがなくて、今日夕方、この近所も銀杏やもみじできれいになっているのを発見。ああ写真撮りたかったな~。でも来週はもう終わってそうですね。(画像は去年の今頃のストックです。^^;)
そんな、ボケボケの頭で、最近見たものの感想を書きます。これまためっちゃ遅い情報で恐縮ですが、わたしの個人的な感想ということで。
「天然コケッコー」映画版
やっと見ました。見て思ったのは、この話、やっぱり連続テレビドラマのほうがいいんじゃないかなということ。映画って、せいぜい3時間くらいまでなので、その間で村の人々のキャラを描くのは難しい。でも、キャラを描いてこそがあのお話の面白いところなので時間がもっと欲しいところだな。よかったのは、夏帆の石見弁。思いのほか自然でよかったです。
アインシュタインの眼
NHKのBSでやってる、2年前オンエアくらいの再放送。(^^;)
スーパーカメラで体や器具の動きを見て、知らなかった世界を知る番組。
これの先週分を偶然見て、メイクアップアーティストがどのようにベースメイクを施して、モデルの肌を仕上げているかやってたので、つい食い入るように見てしまいました。
なんと、リキッド(クリーム)ファンデを、掌に取り、両手で馴染ませてから手で顔に広げてたんですよ。そのほうが、体温で温まって薄く伸び、肌から反射する光を遮らないため、顔色が明るく見えるのだとか。眼からウロコでした。厚化粧って、顔色を暗くするんだったのね。
そういうわけで、ここ数日、実践しています。これが私の顔色をどれだけ変えるかは知らないけど、両掌でつけるので、肌に乗せる時間はパフを使うより短いくらいです。あとで掌を洗うのが手間と言えば手間ですが、意外と手に残ってないですね。さらっと洗って終わりです。もうしばらく続けてみようと思います。
| 日記・つぶやき diario | 20:15 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑