2010.10.31 Sun
週末

Baumkuchen de té verde
Fui a Shimonoseki para ver la exposición de mi amiga. Ella es profesora de arte y pinta cuadros. Al ver sus obras, creí que continuación era fuerza, quizás 2tipos de fuerza. Una fuerza es lo que necesita para continuar, la otra es lo que el resultado nos enseña la historia o largo tiempo, aunque no sé explicar bien....
週末、友人の個展を見に下関まで行ってきました。最初は新幹線を使おうと思ってたんだけど、別の友だちが連れて行ってくれるという幸運にめぐまれて、また台風の影響もなく、おしゃべりしての往復6時間です。(Bさん運転ありがとう!)
短いひとときでしたが、ちょっと本人とおしゃべりもできて、お祝いできてよかったです。作品がたまるということは歴史になるってことで、その変遷が本人の変化とか成長を表してると思うので、一枚を見るよりおもしろいですよね。月並みに言えば「継続は力なり」ですが、それは続けるために必要なパワーと、その成果に示される重みとしてのパワーとがあると思います。いいな。わたしも何か続けなきゃ……ですが。(^^;)
帰ってきたら、もう暗くなってて疲れたけど、スペイン語クラス仲間関係の飲み会があったので街に繰り出す。こういうはしごも、最近の自分にはめったにないので体が持つのかなと思いながら、トルコまでワールドカップバスケットを見に行ったCの旅行話に耳を傾ける。飲んだら寝てしまいそうだったので、アルコールは飲みませんでした。トルコもよさそうよね。高橋由佳利さんの「私もトルコで考えた」を読み返したくなりました。ところで、ワールドカップバスケの4年後の開催地はスペインだとか。Cは行く気満々でした。そりゃそうよね。今回もトルコまでスペインチームを応援しに行ってたんだから。
| 日記・つぶやき diario | 23:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑