2012.01.30 Mon
甘酒プリン

Hago pudding de Amazake... como natilla o flan. Lo como, esperando la primavera.
先日の米麹の甘酒で、甘酒プリンを作りました。
レシピは、ほぼ初回のとおなじですが、砂糖は20gだけにしました。あと、甘酒は漉して最終的に180ml、牛乳は450mlの配分になりました。
2年前に作ってふるまった時は、人によって「固めのなんか変なミルクプリン」としか思ってもらえてない感じもありましたが、今回はもっと美味しくできました。ちゃんとお米の味がします。でも、何より、まだ寒い時期に、春を思いながら甘酒と桜を食べるっていうのが、なんかイイのです。
今後に活かすためのメモ:
・砂糖の量は、これでよかった。
・面倒でも、ブレンダーやミキサーで、甘酒を砕いてから漉した方がいいと思う。
・初回作ったときは、はちみつと生姜のソースにレモンを入れ、
おいしかったと記録しているけど、あまり酸味は効いていなかったのかも。
今回レモンの酸味を効かせたらプリンと合わなかった。邪魔だと思った。
砂糖と生姜だけで作り直したソースのほうがよかった。
・容れ物の関係で、この分量で3人前だったけど、適量なポーションは4~5人
前くらいが妥当かも。デザートは、ちょっと後を引くくらいのほうがいいから。
| デザート保存食作り dulces etc. | 16:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑