2013.08.31 Sat
新しいデジカメで
‘さんまのキムチ煮’

Mi pequeña camara digital se rompió. Me molestó mucho sin camara, es que saco unas fotos ordinariamente. La semana pasada compré una nueva de SONY NEX-5R. Todavía no la puedo tratar bien. Quiero acostumbrarme a manejarla pronto. Estas fotos son las que saqué por la nueva.
お盆休みの中盤で、今まで使っていたコンデジが壊れました。数十センチ上から床に落としてしまったら、もう真っ暗で写らなくなったのです(以前、かなりハデに落としたこともあり)。使い始めて5年(そのときの記事はこちら)、ちょっと物足りなくなってたし、カメラのクセというか、撮られたイメージに、少々不満があったりで、また修理に出すことは考えませんでした。
諸事情で物要りな時期にイタイ……でも、ナシでは過ごせず、先週のお休みに、新しいのを買いに行きました。
…しかし、ほんとうに、いろいろよさそうなのがあるので、全然詳しくない素人のわたしは、どれを選んだらいいのか、さっぱり。ちいさなコンデジは、もう何となく物足りない。かといって、スゴイ物々しい一眼レフは、お財布が許してくれそうにないうえに、重いから持ち歩くのが億劫。(ヘタレです)
それで、デジタル一眼で軽く持ち歩きやすいタイプに絞りました。で、買ったのはSONY NEX-5R。レンズが薄めでコンパクトなのがよかった。わたしは望遠レンズは必要ないと思っていましたが、ダブルズームレンズのセットにしても5000円ほどしか値段が変わらず、さらにサービス中で、SDカード(16G)やレンズガード、簡易的なポーチなどもついていたので、セットのほうを選ぶことにしました。
‘菊の花とアボカドのサラダ’

まだ、全然触れられていないので、これから触っていきたいです。昨日は電源をつけたのに液晶画面が真っ暗で、「もう壊したのか?!」と焦ったら、レンズカバーが付いたままだったという、初心者でもどうよ。というミスをしてしまいました。のっけからこれでは、前途多難かも。
それでも、ヘタクソなりに、画像のイメージには手応えがあって、いい感じに思えるので、もっと自由に扱えるようにしていきたいと思っています。

Mi pequeña camara digital se rompió. Me molestó mucho sin camara, es que saco unas fotos ordinariamente. La semana pasada compré una nueva de SONY NEX-5R. Todavía no la puedo tratar bien. Quiero acostumbrarme a manejarla pronto. Estas fotos son las que saqué por la nueva.
お盆休みの中盤で、今まで使っていたコンデジが壊れました。数十センチ上から床に落としてしまったら、もう真っ暗で写らなくなったのです(以前、かなりハデに落としたこともあり)。使い始めて5年(そのときの記事はこちら)、ちょっと物足りなくなってたし、カメラのクセというか、撮られたイメージに、少々不満があったりで、また修理に出すことは考えませんでした。
諸事情で物要りな時期にイタイ……でも、ナシでは過ごせず、先週のお休みに、新しいのを買いに行きました。
…しかし、ほんとうに、いろいろよさそうなのがあるので、全然詳しくない素人のわたしは、どれを選んだらいいのか、さっぱり。ちいさなコンデジは、もう何となく物足りない。かといって、スゴイ物々しい一眼レフは、お財布が許してくれそうにないうえに、重いから持ち歩くのが億劫。(ヘタレです)
それで、デジタル一眼で軽く持ち歩きやすいタイプに絞りました。で、買ったのはSONY NEX-5R。レンズが薄めでコンパクトなのがよかった。わたしは望遠レンズは必要ないと思っていましたが、ダブルズームレンズのセットにしても5000円ほどしか値段が変わらず、さらにサービス中で、SDカード(16G)やレンズガード、簡易的なポーチなどもついていたので、セットのほうを選ぶことにしました。
‘菊の花とアボカドのサラダ’

まだ、全然触れられていないので、これから触っていきたいです。昨日は電源をつけたのに液晶画面が真っ暗で、「もう壊したのか?!」と焦ったら、レンズカバーが付いたままだったという、初心者でもどうよ。というミスをしてしまいました。のっけからこれでは、前途多難かも。
それでも、ヘタクソなりに、画像のイメージには手応えがあって、いい感じに思えるので、もっと自由に扱えるようにしていきたいと思っています。
| 日記・つぶやき diario | 01:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑